ダンジョン攻略
88層街「セベラシヴ」からフィールドへ
「昏き植物の湿地帯」→「人食う花共の楽園」
「人食う花共の楽園」
ボス攻略情報checkのクエスト「小さな羽」に必要なアイテム「空色の羽」を4つ採取する
「人食う花共の楽園」インタラプトミッション
アイテム名 | 種類 | ステータス | ミッション内容 |
---|---|---|---|
力のおまもり | お守り |
STR+50 毒-10 麻痺-10 出血-10 DC率:斬0 突0 打0 効果:ソウル耐性アップ |
制限時間以内に NMブルーローグを4体倒す |
「人食う花共の楽園」→「奇怪な睡蓮の湖畔」
「奇怪な睡蓮の湖畔」
葉っぱを渡った丘の上に夜時間のみSNMディスカードガーディアンが出現する
「奇怪な睡蓮の湖畔」→「封竜遺跡中央の間」
「封竜遺跡中央の間」
左に進むと「封竜遺跡 陰の封印」、右に進むと「封竜遺跡 陽の封印」があり両方の封印のクリスタルを壊すと中央の扉が開く
「封竜遺跡 陰の封印」
マップ右上の部屋のスイッチ起動で中央の扉を開く
開いた扉の奥の部屋でNMシールガードゴーレムを倒す
最奥の部屋で封印のクリスタルを破壊
「封竜遺跡 陽の封印」
マップ左上の部屋のスイッチ起動で中央の扉を開く
開いた扉の奥の部屋でNMシールガードナイトを倒す
最奥の部屋で封印のクリスタルを破壊
「封竜遺跡中央の間」中央扉が開き奥の間でNMネクロドラゴンを倒す
「封竜遺跡中央の間」→「冷涼なる日陰の雨裂」
「冷涼なる日陰の雨裂」
ボス攻略情報checkのNMグラトニーラフレシアとバトル
「冷涼なる日陰の雨裂」→88層迷宮区「隷属民達の労働場」
88層迷宮区「隷属民達の労働場」
「隷属民達の労働場1階」インタラプトミッション
アイテム名 | 種類 | ステータス | ミッション内容 |
---|---|---|---|
エルヴンクロス | 体防具 | AGI+8 防御力+110 命中+8 回避+8 DC率:斬0 突0 打0 ※女性プレゼント専用装備 |
タイラントを倒す |
「隷属民達の労働場2階」インタラプトミッション
アイテム名 | 種類 | ステータス | ミッション内容 |
---|---|---|---|
シュテルンカイト | 盾 |
DEX+5 防御力+65 毒+15 麻痺+15 出血+15 DC率:斬25 突25 打25 |
ビショップリザードマンを3体倒す |
「隷属民達の労働場3階」インタラプトミッション
アイテム名 | 種類 | ステータス | ミッション内容 |
---|---|---|---|
止血のおまもり | お守り |
命中+6 毒-10 麻痺-10 出血+127 DC率:斬0 突0 打0 |
タイラントを4体倒す |
ボス攻略
88層ボス:リベリアスアイズ
有効属性:斬
斬属性に弱いので二刀流などソードスキルに斬属性がある装備がおすすめ
リーファやストレアをパートナーにしても早く倒せる
打属性に強い耐性を持つので片手棍の装備や打属性のソードスキルの発動は控えよう
ブレス攻撃さえ何とかすれば、あとは特にデバフ技を使わないので『パリング』でリスクブレイクねらいや『エグザクトオンスロート』のスタン狙いで楽に倒せる
片手剣ソードスキルと同じ「ヴォーパル・ストライク」を使ってくるので一直線に飛んでくる攻撃に注意が必要だ
88層ラストアタックボーナス(LA)
アイテム名 | 種類 | ステータス |
---|---|---|
ダークリパルサー | 片手剣 | DPS360 ダメージ値480 攻撃間隔80 強化回数10 攻撃力+10 防御力+15 命中+15 |