ダンジョン攻略
80層街「カーリアナ」からフィールドへ
「識者の辿る渓谷」→「嘆く犠牲の留置所」
「嘆く犠牲の留置所1F」
【回復の間敵を引き付けてくれ】イベント発生
スケルトンガーダーを倒す
マップ真ん中右の部屋で【留置所1Fの鍵】を入手
【留置所1Fの鍵】で中央の扉を開いて進み「嘆く犠牲の留置所2階」へ
「嘆く犠牲の留置所2階」
マップ右上の部屋で【留置所2Fの鍵】を入手
【留置所2Fの鍵】で中央下の扉を開いて進み「狂信者達の研究所1階」へ
「狂信者達の研究所1階」
【骸の都に関する書物】イベント発生
ボス攻略情報checkのクエスト「お嬢様の秘密」に 必要なスライムのドロップアイテム「ねばねば粘液」を収集する
マップ右下のスイッチを起動して中央の閉ざされた扉を開く
開いた扉奥へ進み「狂信者達の研究所2階」へ
「狂信者達の研究所2階」
クエスト「お嬢様の秘密」のスライムのドロップアイテム「ねばねば粘液」を収集する
マップ真ん中左に進むと【勇敢なる無謀者と記された書物】イベント発生
書物の先にあるスイッチを起動させるとマップ中央下の扉が開く
開いた扉の先に進んで「狂信者達の研究所3階」へ
「狂信者達の研究所3階」
少し進むと【朽ちた竜の王と記された書物】イベント発生
マップ左下にあるスイッチを起動するとマップ右側の扉が開く
開いた扉の奥でドラゴンゾンビとバトル
ドラゴンゾンビを倒して開いた扉を先へ進み「秘匿された研究牢獄」へ
「秘匿された研究牢獄」
【朽ちた竜の餌と記された書物】イベント発生
進むと【たいしたことは書いてない書物】イベント発生
「秘匿された研究牢獄」→「亡者が逃げ惑いし道」
「亡者が逃げ惑いし道」
ボス攻略情報checkのNMダークネスとバトル
「亡者が逃げ惑いし道」→80層迷宮区「魂求めし怪物達の迷宮」
80層迷宮区「魂求めし怪物達の迷宮」
「魂求めし怪物達の迷宮1階」インタラプトミッション
アイテム名 | 種類 | ステータス | ミッション内容 |
---|---|---|---|
ナハトバックラー | 盾 |
防御力+55 命中+10 出血+20 DC率:斬25 突25 打25 |
制限時間以内に マンドレイクを3体を倒す |
「魂求めし怪物達の迷宮2階」インタラプトミッション
アイテム名 | 種類 | ステータス | ミッション内容 |
---|---|---|---|
ブラッドチャーム | お守り |
出血+20 DC率:斬0 突0 打0 |
制限時間以内に NMファットスライム を6体倒す |
「魂求めし怪物達の迷宮2階」ではマップ右端にあるスイッチを起動すると「魂求めし怪物達の迷宮3階」へ進むための扉が開く
「魂求めし怪物達の迷宮3階」インタラプトミッション
アイテム名 | 種類 | ステータス | ミッション内容 |
---|---|---|---|
ゲイルグリーヴ | 足防具 |
防御力+20 回避+7 麻痺+5 DC率:斬0 突0 打0 |
制限時間以内に ドラゴンゾンビを倒す |
ボス攻略
80層ボス:ギルティーサイス
有効属性:打
全方位範囲技をよく使うので味方に「後方へ退避しろ」のコールスキルを使おう
特に終盤発動するスキル『ジ・ダークネス』は全方位広範囲な出血と麻痺の状態異常攻撃であるため注意が必要
道具屋で「止血結晶」「消痺結晶」を買い揃えておこう
HPがやばくなったらバトルスキル『エグザクトオンスロート』や『ウェポンバッシュ』でボスをスタンさせよう
80層ラストアタックボーナス(LA)
アイテム名 | 種類 | ステータス |
---|---|---|
クロスブーツ | 足防具 | 防御力+20 命中+10 回避+10 DC率:斬0 突0 打0 |